●鹿児島宇宙空間観測所


M型ロケットの組立、点検、調整、発射及び分解等、諸作業を能率的に、かつ、これらの作業を安全確実に遂行できるような構造と機能を有しています。大別して、ランチャと整備塔とで構成されています。


M型ロケットの発射を受けるコンクリート台は
強烈な熱を受けるのでしょう。
焼け爛れていました。






「宇宙科学資料館」では実物大ロケットや人工衛星等が展示されています。

1962年(昭和37年)に東京大学生産技術研究所の付属施設として、設置されました。その後1964年(昭和39年)には東京大学宇宙航空研究所の設置に伴い、その付属施設となり、更に1981年(昭和56年)4月からは東京大学宇宙航空研究所を発展的に改組して独立した宇宙科学研究所の付属施設となっています。大小300機を越すロケットと、1970年(昭和45年)にわが国初の人工衛星「おおすみ」以来20個を越す衛星・探査機の打ち上げが行われ、宇宙科学研究に多大な貢献を果たしています。



発射台は大隅半島の東南方面、太平洋に向けられています。

inserted by FC2 system